福岡市周辺地域で格安のアンテナ取付/エアコン取り付け/取外/設置/移設工事、電気工事など行っています。見積り無料是非御連絡下さい。
アンテナの関連情報
アンテナ(英: antenna)とは、高周波エネルギーを電波(電磁波)として空間に放射(送信)したり、逆に空間の電波(電磁波)を高周波エネルギーへ相互に変換(受信)する装置のことで、日本語だと空中線と呼ばれ、英語における本来の意味だと昆虫の触角を意味している。
アンテナは、その用途から送信用と受信用に分けられるが、可逆性を備えている物なら送受信の兼用が可能である。
※テキストはWikipedia より引用しています。
テレビアンテナ設置工事は案外やっかいなものです。5、6年前までのアナログ時代でしたらアンテナ取り付けが多少甘くても、それなりに電波を受信することができテレビを楽しむことができました。しかし現在の地デジ時代、アンテナ取り付け角度や向き調整はシビアに行わなければ電波入力は完全に合いません。また固定も完璧でないと後日、強風の影響で狂ってしまうこともあります。
自分でアンテナを設置・固定してなんとかテレビが映るようにはなったけど、何日かするとテレビ画面に「入力電波がありません」などの異状・故障表示がされ、こうなると再度テレビ本体やアンテナ・配線接続状態などを確認しなければなりません。アンテナの位置関係が変わったことが原因か、他チャンネルは映る状態であればビルなどの電波障害物となるものが建設されたなどが疑われます。福岡県は多くの民放があり多チャンネルであるのはいいことですが、住宅密集地などではこういったことがときどきあり、アンテナを再調整したりブースターを付けて入力電波を増幅しないといけないこともあります。それだけであればいいのですが、自己流で配線していると同軸ケーブルの結線部が接触不良であったり、内部でショートしていたりして受信不良となっていることもあります。専門の知識や工具を持たない自己流作業は結局時間を浪費します。最初からプロのアンテナ設置会社に依頼するのがベストであることが多いのです。